企業版ふるさと納税によるご寄附を募集しています

表紙

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、企業様が地方公共団体の地方創生の取り組みに対して寄附を行った場合に法人関係税を税額控除するもので、企業様として地域振興やSDGsの達成などの社会貢献ができるほか、法人税の高い軽減効果を受けられるメリットがあります。

高石市では、地方創生に関連する事業への活用のため、企業様(注意)からの企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)による寄附を募集しています。ぜひ、ご検討いただき、積極的なご活用をよろしくお願いいたします。

(注意)高石市外に本社がある企業が対象となります。

企業版ふるさと納税のパンフレットはこちら

説明

主な対象事業

1.こどもを産み育てやすい環境へ

〇 乳幼児すこやか見守り支援事業

〇 学校給食の無償化事業

2.地域が稼ぎ、働きやすい環境へ

〇 市内企業と就職希望者のマッチング支援事業

〇 求職者資格取得支援事業

3. いつまでもすこやかに

〇健康づくり支援事業

〇 福祉バス運行事業

4. 人が集い、住みたくなる環境へ

〇高石シーサイドフェスティバル

〇駅周辺活性化事業

高石市では「第2期高石市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に記載された事業であれば、原則企業版ふるさと納税の対象となります。

下記に主な事業例を記載しております。

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の仕組み

企業の皆様が地方公共団体の地方創生の取り組みに対して寄附を行った場合に法人関係税から税額控除を受けられるものです。損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、税額控除(寄附額の6割)により、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な負担は約1割まで圧縮されます。

企業版ふるさと納税

寄附の流れ

  1. 【企業様】寄附のご相談
     
  2. 【企業様】寄附申出書のご提出 (寄附申出書(Wordファイル:17.7KB))          ⁻ Webからも申請可能です(申込フォームはこちら) 
  3. 【高石市】納付書の発行 または 口座振込のご案内
     

    【企業様】ご寄附
     

    【高石市】受領証の発行
     

    【企業様】税申告のお手続き

    (注意)口座振込の場合は、振込手数料のご負担をお願いいたします。

寄附企業様への特典

  • 10万円以上のご寄附で市HP・広報紙等での企業名公表、感謝状の贈呈(郵送)
  • 50万円以上のご寄附で市長との対談による感謝状の贈呈
  • 100万円以上のご寄附で市の善行者表彰の候補者として推薦

留意事項

〇 高石市外に本社がある企業様が対象です。

〇 寄附額は1件10万円からとなります。

〇 寄附をすることの見返りとして経済的な利益を受け取ることは禁止されています。


制度の詳細は、内閣官房・内閣府総合サイト内「企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部サイトへリンク)」をご覧ください。

これまでの実績

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 まち未来戦略室 地域創生課 プロモーション戦略係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-275-6138 ファックス番号:072-263-6116(代)


地域創生課へのお問い合わせはこちら