各課のご案内

総合政策部

(行財政改革の総合的な推進、DX推進の企画および立案)

(市長および副市長の秘書に関すること、地域コミュニティ施策の推進)

(採用情報、職員の任免・服務、福利・厚生、研修、給与等)

(災害対策、災害救助および救援物資、防災計画、防災会議、消防、防犯)

(農業・漁業・港湾、健幸コミュニティ農園、勤労者福祉互助会、労働・就労支援、商工業、公民連携)

(シティプロモーション、観光、国際交流、ふるさと寄附、広報、HP、SNS、報道機関との連絡調整)

総務部

(庁舎管理、公有財産、統計調査、条例、情報公開、個人情報保護)

(住民登録、印鑑登録に関すること、マイナンバーカード、パスポート、戸籍に関すること、墓地・斎場に関すること)

(市税納付、納税相談、納税証明、滞納処分、市民税および軽自動車の賦課、課税証明等、固定資産税及び都市計画税の賦課、評価証明等)

(人権啓発、男女共同参画、平和施策、市民相談)

(財政状況、工事等の入札・請負契約等、入札参加資格審査申請)

(施設管理に関すること)

保健福祉部

(高齢者福祉等、障害者福祉等)

(地域福祉等、生活保護等)

(国民健康保険、後期高齢者医療保険、国民年金、成人の保健事業)

(要介護認定、認知症施策等、介護保険料の決定に関すること)

土木部

(都市計画の決定、都市計画審議会、生産緑地等、建築確認申請、開発行為等の指導等、市営住宅の管理、空き家対策、住宅政策に関すること)

(道路・河川等の維持管理・明示、土木施設及び公園の応急処理等、都市公園等の設置及び維持管理等、交通対策及び駐車場・駐輪場、自転車等)

(環境保全、騒音、振動及び悪臭、地球温暖化対策、一般廃棄物の収集、ごみの不法投棄)

(公共下水道事業の企画運営等、公共下水道工事の設計及び施行等、公共下水道の供用開始手続、受益者負担金等)

(連続立体交差事業、都市計画道路、蓮池公園整備事業、事業用地の取得)

(市内各駅周辺のまちづくりに関すること)

教育委員会

(教育委員会の運営等)

(教育行政に係ること、学校の営繕、学校給食、学校における物品購入)

(教職員の指導及び研修、生徒指導、進路指導等)

(文化・スポーツ振興、文化財、青少年健全育成等)

(母子保健事業、家庭児童相談、児童手当、児童扶養手当、こども医療費助成、ひとり親家庭医療費助成、児童ショートステイ、助産及び母子生活支援施設、母子相談等、あおぞら児童会)

(幼稚園の入園、保育所・認定こども園の入所、児童発達支援等)

会計課

(現金及び有価証券の出納及び保管等)

議会事務局

(本会議・委員会の運営等)

選挙管理委員会・監査委員・農業委員会及び固定資産評価審査委員会

(公職選挙の執行)

(財務事務の監査)

(農地の保全・転用)

(固定資産評価に関する審査申し出等)