地域コミュニティ再生支援事業補助金【第4期申請期限:令和7年1月6日~2月28日】
希薄化や弱体化が進んでいる地域コミュニティについて、コミュニティ活動の再活性化・促進と新たな担い手の発掘を支援するため、地域コミュニティの再活性化や新たなコミュニティづくりに取り組む団体に対して補助金を交付します。
これまでに補助金を活用して実施されたイベントは、次のページをご覧ください。
地域コミュニティ再生支援事業補助金を活用したイベントが新たに実施されました
補助金を活用して、今後、実施されるイベントは次のページをご覧ください。
補助金の種類と内容
2種類の補助事業
メニュー |
コミュニティ活性化事業 |
若者挑戦事業 |
対象団体 |
補助金の交付対象となる団体は、以下の6つの要件を全て満たす団体です。
|
左記と同じ |
構成員の過半数が高石市在住の団体 |
この事業をきっかけに新たに設立され、交付申請時点における構成員の過半数が高石市在住、在勤または在学する18歳以上40歳以下の団体 |
|
対象事業 |
(注意)既存事業は、事業内容等を拡充する場合の み、拡充する部分を対象にする |
|
対象外事業 |
|
左記と同じ |
補助上限額 |
10万円 |
20万円 |
補助の対象となる経費
補助の対象となる経費は、事業の遂行に直接必要な以下の内容となります。
項目 |
経費の種類 |
報償費 |
外部の講師、指導者等への謝礼等 |
旅費 |
外部の講師、指導者等の交通費・宿泊費 |
消耗品費 |
事業実施に必要な事務用品、用紙代 (注意)消耗品・・・1回又は短期間の使用により消耗するもの |
印刷製本費 |
チラシ、ポスター、パンフレットの印刷費 |
食糧費 |
事業実施に必要不可欠と認められる食品材料費 |
保険料 |
イベント等の参加者、外部講師が加入する損害賠償保険等 |
委託料 |
警備、会場設営等、団体では実施が困難である業務の委託料 |
使用料及び賃借料 |
会場使用料、車両・機器等の借上料等 |
備品購入費 |
事業実施に必要不可欠と認められるもので、管理責任者を明確にしたもの。また、無断で貸し付け又は担保の用に供しないもの。 (注意)備品・・・品質形状が変わることなく、比較的長期間(概ね1年以上)の使用・保存ができ、単価が1万円以上のもの |
通信運搬費 |
事業実施に必要な連絡等に要する郵便等の通信費 |
その他 |
事業実施に必要な上記以外の経費 |
応募方法
応募書類
事前審査がありますので、以下の5種類の書類を高石市役所 秘書課 市民活動推進係に持参ください。
(正式な申請は、事前審査後となります。)
1.【様式第1号】交付申請書 (Wordファイル: 16.0KB)
2.【様式第2号】事業計画書 (Wordファイル: 16.9KB)
3.【様式第3号】収支予算書 (Wordファイル: 16.7KB)
4.団体の定款又は規約、会則その他これらに準ずるもの
5.構成員の名簿
交付決定後提出関連書類
【様式第7号】実績報告書 (Wordファイル: 14.2KB)
【様式第8号】実施報告書 (Wordファイル: 13.4KB)
【様式第9号】収支決算書 (Wordファイル: 16.2KB)