道路・公園の損傷等をLINEから情報提供できるようになりました

令和7年2月3日から、高石市LINE公式アカウントによる道路・公園の損傷情報等を情報提供することができるシステムがスタートしました。

情報提供について

1.目的

道路・公園の損傷等に関する市民の方々からの情報提供手段として、現在ある電話及びメールに、「LINE」を加えることで、市民の方々の利便性向上、写真等の添付による正確な状況把握、迅速な対応についてより一層図ることを目的としています。

2.情報提供対象の具体例

道路
道路路面(舗装)の穴ぼこ、損傷など

 

公園

遊具の破損など

 

3.情報提供の手順(このページからも情報提供することが可能です。)

LINEから

  1. 高石市公式LINEを友だち登録
  2. 高石市公式LINEトークルーム下部にあるメニューより、「情報提供」を選択
  3. 道路、公園の情報提供についてメッセージが表示されます。該当する情報提供項目をタップして、フォームに沿ってご回答ください。

友だち登録はこちらから

(注意)LINEアプリ内の検索機能でアカウント名「高石市」もしくはID「takaishi-city」で検索して登録することも可能です。

 

 

このページから

以下のリンクから、該当する情報提供項目を選択して、フォームに沿ってご回答ください。

道路の情報提供リンク(電子申請システム)

公園の情報提供リンク(電子申請システム)

4.注意事項

  1. 高石市が管理している箇所以外は対応できません。
  2. 市が内容を確認するのは、開庁時間内です(午前9時から午後5時30分まで)。提供いただいた内容については、速やかな解決に努めますが、時間を要する場合や、内容によっては対応できない場合がありますので、予めご了承ください。
  3. 緊急の対応が必要な場合は、下記まで電話での情報提供をお願いします

    道路

    土木管理課管理業務係:072-275-6413

    公園

    土木管理課交通公園係:072-275-6417

    (注意)事故情報は、警察(110番)へ連絡してください。

  4. 写真データは人物等が特定できるものや、著作権、肖像権などを侵害するものが写りこんでいないものとしてください。
  5. 情報提供いただいた内容について、別の部署の担当者よりご連絡する場合があります。
  6. 情報提供に伴うインターネット通信料等の費用は情報提供者の負担となります。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 まち未来戦略室 地域創生課 広報係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-275-6082 


地域創生課へのお問い合わせはこちら