令和6年12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります
国民健康保険及び後期高齢者医療保険にご加入中の方
令和6年12月2日で現行の健康保険証は廃止となり、新規または再発行されなくなります。
ただし、12月2日時点で有効な健康保険証は、証に記載の有効期限まで使用することができます。
まだ保険証利用登録がお済でない方は、市役所市民課や、医療機関・薬局の受付に設置されている顔認証付きカードリーダー、マイナポータル、セブン銀行のATMで手続きができます。
マイナンバーカードをお持ちでない方、マイナンバーカードの保険証利用登録がお済でない方等
保険診療を受けていただけるよう、『資格確認書』を発行いたします。資格確認書の一括発送は、国民健康保険は令和7年10月頃、後期高齢者医療は令和7年7月頃の予定です。
なお、健康保険証を紛失された場合等も資格確認書を発行いたしますので、各担当窓口へお申し出ください。
マイナンバーカードの保険証利用登録がお済の方
簡易に資格状況をご確認いただけるよう、資格取得時等に『資格情報のお知らせ』を発行いたします。
この文書のみで医療機関を受診することはできませんが、マイナ保険証と一体で携帯することにより、オンライン資格確認の義務化対象外の医療機関等で受診が可能です。