地域計画について
地域計画とは
令和4年5月に農業経営基盤強化促進法等が改正され、地域計画の策定が法定化されました。
地域計画とは、農業者や地域のみなさんの話合いで作る、将来の農地利用の姿を明確化した地域農業の設計図です。
今後は、令和7年3月までに市、農業委員会、大阪府、農地中間管理機構などの関係機関が一体となって、地域計画を策定していきます。
協議の場(終了しました)
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づく協議の場の日時及び場所、協議結果のとりまとめの公表ついては以下のとおりです。
地区名 | 日時 |
場所 |
取石農空間づくり協議会地区 |
令和6年6月26日(水曜日) 午前11時から |
JA取石支店 |
地域計画案の公告及び縦覧について(終了しました)
農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画(案)を公告し、公告の日から2週間縦覧します。
利害関係人で意見がある方は、縦覧期間中に意見書を提出することができます。
縦覧場所
高石市加茂4丁目1番1号(本館1階)
高石市総合政策部まち未来戦略室産業共創課
縦覧期間
令和7年3月4日(火曜日)から令和7年3月18日(火曜日)まで
午前9時00分から午後5時30分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
意見書提出期限
縦覧期間と同じ。
なお、郵送による提出の場合は縦覧期間満了日の消印のあるものとします。
提出先
〒592-8585 高石市加茂4丁目1番1号(本館1階)
高石市総合政策部まち未来戦略室産業共創課 あて
意見書提出にあたっての注意事項
意見書には地域計画(案)に対する意見以外は提出することができません。
意見書には提出年月日、提出者の氏名、住所、連絡先を必ず記載してください。
意見書の書式は任意ですが、以下の書式にご記入いただいてもかまいません。
公告および縦覧中の地域計画(案)はありません。
地域計画の策定及び公告について
農業経営基盤強化促進法第19条第1項に基づき地域計画を策定しましたので、同条第8項の規定に基づき公告します。