地域計画について

地域計画とは

令和4年5月に農業経営基盤強化促進法等が改正され、地域計画の策定が法定化されました。

地域計画とは、農業者や地域のみなさんの話合いで作る、将来の農地利用の姿を明確化した地域農業の設計図です。

本市では下記のとおり地域計画を策定いたしました。

今後は、地域農業の情勢に合わせて変更・更新を行います。

協議の場について

農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づく協議の場の日時及び場所、協議結果のとりまとめの公表については以下のとおりです。

協議の場の日時及び場所
  地区名 日時

場所

第1回 取石地区

令和6年6月26日(水曜日)

午前11時から

(終了しました)

JAいずみの取石支店

第2回 取石地区

令和7年7月25日(金曜日)

午前10時15分から

(終了しました)

JAいずみの取石支店

 

地域計画案の公告及び縦覧について

農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画(案)を公告し、公告の日から2週間縦覧します。
利害関係人で意見がある方は、縦覧期間中に意見書を提出することができます。

公告および縦覧中の地域計画(案)はありません。

地域計画の策定及び公告について

農業経営基盤強化促進法第19条第1項に基づき地域計画を策定しましたので、同条第8項の規定に基づき公告します。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 まち未来戦略室 産業共創課 農水・労働係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-275-6179


産業共創課へのお問い合わせはこちら