職員の服装に関する「軽装勤務の通年化(試行)」の実施について
平素より本市の行政運営にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
これまで本市では、省エネルギーの推進および地球温暖化防止の観点から、毎年5月から10月までを「夏のエコスタイル」期間として、軽装勤務を推奨してきたところです。
このたび、昨今の気候変動による気温上昇等を踏まえ、職員が快適に働ける環境を提供するとともに、省エネルギー及び脱炭素化の更なる推進を図る観点から、令和7年11月1日から、軽装勤務の通年化を実施することといたします。
(ただし、令和7年11月1日から令和8年4月末までは、試行期間とし、実施状況等を踏まえつつ、本格導入に向けた検証を行ってまいります。)
取組内容
本取組では、職員一人ひとりがTPO(時・場所・場合)を踏まえ、公務にふさわしい節度を保ちつつ、季節や勤務内容、勤務場所等に応じて、柔軟に服装を選択できるようにするものです。
皆様におかれましては本取組の趣旨等について、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
軽装勤務に適した服装(例)
・ノーネクタイ、ノージャケット
・ポロシャツ・Tシャツ
・カーディガン・セーター
・タートルネック
・チノパン・スラックス
など



