こどもの健診
高石市に住民票のあるお子さんを対象に下記の健診(健康診査)を実施しています。
他市町村より転入された方は、母子健康手帳を持ってこども家庭課へお越しください。
(注意)健診受診後、必要に応じてこども家庭課からご連絡をさせていただく場合があります。
乳児一般健康診査
母子健康手帳交付時に受診票を配布しています。
対象:1歳未満の乳児(受診票は主に1か月児健診で使用します)
実施できる機関:大阪府下の医療機関。受診の際は医療機関にご確認ください。
里帰り出産などで、大阪府外で乳児一般健康診査を受診され、自費を払われた方は、支払った費用助成制度をご利用ください。
助成制度については、下記をご参照ください。
4か月児健診
生後4か月を迎えられるお子さんを対象に実施しています。
高石市では市内の医療機関で実施する個別健診をご案内しています。
健診時期が近づきましたら、個別にご案内を送付します。
乳児後期健診(生後9か月から1歳の誕生日の前日まで)
生後8か月頃、受診票を送付します。
対象:生後9か月から1歳未満の乳児(10か月頃に受診することをお勧めします)
実施できる機関:大阪府下の医療機関。受診の際は医療機関にご確認ください。
必ず、1歳の誕生日の前日までに受診してください。
1歳7か月児健診
1歳7か月を迎えられるお子さんを対象に、総合保健センターで集団健診を実施しています。
健診時期が近づきましたら個別にご案内を送付します。
2歳6か月児歯科健診
2歳6か月を迎えられるお子さんを対象に、総合保健センターで集団健診を実施しています。
健診時期が近づきましたら個別にご案内を送付します。
3歳6か月児健診
3歳6か月を迎えられるお子さんを対象に、総合保健センターで集団健診を実施しています。
健診時期が近づきましたら個別にご案内を送付します。
令和7年度各種健診の日程
令和7年度 乳幼児健診日程表 (PDFファイル: 144.1KB)
総合保健センターで実施する集団健診につきましては、台風による天候悪化や社会情勢の影響等のやむを得ない理由により、健診を中止する場合があります。
最新の情報は高石市ホームページ(「こども家庭課」のページ)をご覧いただくか、下記までお問い合わせください。
健診等で総合保健センターへお越しになる方へ(駐車場のご案内)
お車で来所される際は、市立診療センター裏駐車場又は市立老人保健施設の地下駐車場をご利用ください。
総合保健センター駐車場 (PDFファイル: 308.7KB)
台風等による悪天候の際の集団健診について
集団健診(1歳7か月児健診・2歳6か月児歯科健診・3歳6か月児健診)において、健診当日の午前10時の時点で台風接近等により高石市、もしくは高石市を含む地域において「暴風警報」または「特別警報」が発令されている場合は、安全確保のため健診を延期します。
なお、延期になった乳幼児健診の振替日等については、後日改めてご案内します。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 こども未来室 こども家庭課 こども家庭係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-267-1160 ファックス番号:072-265-1015