社会資本総合整備計画
社会資本総合整備計画とは、社会資本整備総合交付金を活用し、事業を実施しようとするときに、地方公共団体等が作成する計画であり、計画の目標や期間、目標を達成するための事業や事業費などが記載されています。
社会資本整備総合交付金
社会資本整備総合交付金とは、これまでの国土交通省が所管する地方公共団体向けの個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金であり、高石市では、この交付金を活用し、公共事業を進めています。
〇現在事業中の計画
・羽衣駅周辺におけるまちづくり(令和7年度から令和11年度(5年間))
社会資本総合整備計画:羽衣駅周辺におけるまちづくり (PDFファイル: 535.7KB)
〇事業期間が終了した計画
・高石駅西地区のまちづくり(令和2年度から令和5年度(4年間))