11月5日(水曜日)は大阪880万人訓練です。

訓練日時

令和7年11月5日(水曜日)

10時00分 訓練開始(地震発生想定)

10時03分頃 大津波警報発表(大阪府から緊急速報メール/エリアメール発信)

10時05分頃 避難情報発表 (高石市から緊急速報メール/エリアメール発信)

 

詳しくは大阪府のホームページをご覧ください。

令和7年度 大阪880万人訓練(大阪府)

訓練実施主体

大阪880万人訓練実行委員会

お問い合わせ先

06-6941-0351 (大阪府代表)

06-6910-8001 (府民お問い合わせセンター)

(注意)訓練当日は、電話がつながりにくくことがあります。

なるべく事前にお問い合わせください。

 

注意事項等

・訓練用の「緊急速報メール/エリアメール」が携帯電話など(対応機種のみ)に届きます。

(注意)携帯電話の対応機種については、各携帯電話会社にお問い合わせください。

・マナーモードでも着信音が鳴ります。映画館等では電源をオフにするか、予め鳴動しないよう設定してください。

・緊急地震速報のブザー音ではありません。

・訓練当日は、以下のメール、アプリからも訓練内容を配信予定ですので、ご活用ください。

 

おおさか防災情報メール(登録者のみ)

気象、地震、津波情報、災害時の避難情報や緊急のお知らせをメールで配信します。

 

Yahoo!JAPAN「防災情報」アプリ(登録者のみ)

大阪880万人訓練に合わせて、大阪府全域を対象にYahoo!JAPAN独自の訓練情報を配信します。

 

・同日、兵庫県において、南海トラフ地震・日本海沿岸地域地震による津波浸水想定区域(18市町37万 人:昼間人口)を対象に、避難行動に重点をおいて実施する住民参加型訓練が実施されます。11月5日(水曜日) の10時過ぎ頃に、兵庫県内の対象市町あてに避難を呼びかける緊急速報メール<エリアメー ル>が送付される予定となっており、大阪府にも電波が到達する可能性があることから、携帯電話をお持ちの方々に兵庫県より緊急速報メール<エリアメール>が届く可能性があります。

令和7年度 兵庫県津波一斉避難訓練

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 危機管理課 危機管理係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-275-6247


危機管理課へのお問い合わせはこちら