産婦健康診査
産後は心身ともに体調を崩しやすい時期です。
出産後間もない時期のお母さんのからだとこころの健康状態を確認するため、産後2週間頃及び産後1ヶ月頃に産婦健康診査を受けましょう。
産婦健康診査受診票
「産婦健康診査受診票」は、母子健康手帳と一緒にお渡ししている「高石市健康診査受診券(兼結果通知票)」と一緒に綴られています。
【対象者】
高石市にお住まいの出産後8週以内の産婦(流産及び死産の場合も含みます)
【受診時期】
産後2週間頃 1回
産後1ヶ月頃 1回 計2回
【内容】
問診、診察、体重・血圧測定、尿検査、こころの健康チェックなど
【受診方法】
大阪府下の医療機関、助産所で受けることができます。
高石市が発行した産婦健康診査受診票を提出してください。
【その他】
高石市が定める診査項目以外の検査等を受けた場合は、自己負担が発生する場合があります。
高石市に住所がない場合は対象外です。
大阪府外で受診した方へ
里帰り出産などで、大阪府外で産婦健康診査を受診され、自費を払われた方は、費用助成制度をご利用ください。
詳しくは、下記をご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 こども未来室 こども家庭課 こども家庭係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-267-1160 ファックス番号:072-265-1015