準防火地域の指定区域拡大について
平成25年10月1日より準防火地域の指定区域を拡大しました
平成7年に発生した阪神・淡路大震災では、多くの火災が発生し、延焼(次々に火事が燃え移り広がること)による甚大な被害が生じました。さらに、平成23年に発生した東日本大震災でも火災による被害が生じております。今後、東海・東南海・南海地震や上町断層型地震等の発生が懸念されていることから、火災による被害を軽減するための対策が必要です。
そのため、本市では、建築物の火災に対する安全性を高め、市街地の防災機能が向上するよう、平成25年10月1日より準防火地域の指定区域を拡大しました。
準防火地域指定拡大リーフレット (PDFファイル: 910.1KB)