非核平和都市宣言
非核平和都市宣言について
本市は、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を願い、「非核平和都市」を宣言しています。
非核平和都市宣言
昭和59年9月25日
議決
世界の恒久平和は、全人類の願望である。
しかるに近年の世界における核軍拡は、とどまるところを知らず、世界平和に深刻な脅威をもたらせていることは、全人類の等しく憂えるところである。
とくに、我国は、世界最初の核被爆国として、再びその惨禍を絶対に繰り返えさせてはならない。
わが高石市は、日本国憲法に掲げる恒久平和主義の理念を、高石市民生活の中に、はぐくみ継承させていくことが、地方自治の基本条件の一つである。
したがって、高石市は「非核三原則」(作らず、持たず、持ち込ませず)の厳守を政府に強く要望するとともに、市民に対し、核兵器廃絶の啓蒙活動を行いつつ、核兵器の廃絶を全世界に向って訴え、ここに本市を「非核平和都市」とすることを宣言する。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 人権・生活相談課 人権・生活相談係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-275-6279 ファックス番号:072-263-6116(代)