介護予防・日常生活支援総合事業について

生活援助サービス従事者養成研修の受講者を募集します

生活援助サービス従事者養成研修は、介護のご経験や、年齢、性別は問わず、どなたでも受講できます。受講すると、介護予防・日常生活支援総合事業の緩和された基準の訪問型サービスA等で働くことができます。これまで33名の方が修了されています。

就労を希望する方だけでなく、介護に興味のある方のご参加をお待ちしています。

 

日時:令和6年10月30日(水曜日)・10月31日(木曜日)午前9時30分~午後5時30分

(注意)修了には、2日間の出席が必要です。

場所:高石市役所 別館1階 会議室111

料金:無料

定員:15名 (先着順とさせていただきます。)

申し込み:受講申込書に必要事項記入のうえ、令和6年10月25日(金曜日)までに介護保険課まで提出してください。

 

介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコードについて

単位数マスタ

コード:A6 6310

サービス名称:通所型独自一体的サービス提供加算

上記につきまして、支給限度額対象管理の対象となっておりませんでしたので修正しました(支給限度額管理の対象となります)。

サービスコード表

令和7年4月1日以降(A7AFは変更ありません)

令和6年6月1日以降(A2A6のみ変更)

令和6年4月1日以降

令和4年10月以降(A2 A6のみ変更)

令和3年4月1日以降

令和元年10月1日以降

介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱について

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 介護保険課 介護保険係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-275-6319 ファックス番号:072-263-6116(代)


介護保険課へのお問い合わせはこちら