加茂保育園

お楽しみ会

お楽しみ会

人形劇などをたのしみます

クリスマス会

クリスマス会

製作やパネルシアターなど楽しく参加できます!

ママたちのほっとタイム

ママたちのほっとタイム

リラックスした雰囲気の中で交流を深めます

 

認定こども園加茂保育園での主人公は子ども。やりたいこと、やれそうなことに自ら挑戦し、心を満たし、遊びこみ、遊びきる、のびのび充実保育を行います。

なかよしクラブでは、全ての子育て家庭を対象に、園庭開放や育児教室を毎月開催しています。親子でゆったり過ごし、おともだちや子育ての仲間作りが楽しくできます。

同時に、子育て相談も行っておりますので、育児の悩みや不安な事等、お気軽に保育士にご相談ください。日程や内容等は広報やあそびカレンダーで随時お知らせしていますので是非遊びに来て下さいね!

事業内容

◎園庭開放 10時00分から11時00分 

園庭でのびのびお砂遊びやボール、三輪車など自由に遊んでいただけます。 

在園児との交流をしたり、楽しい遊びの発見もいっぱいです! 

雨の時は、子育て支援室を開放して遊んでいただきます。 

事前のお申込みは不要ですので、直接自由にお越しください! 

 

◎親子教室 ちゅーりっぷぐみ

生後3ヶ月から1歳のお子様の親子対象です。 

ママ達のティータイムで、ママ同士、日頃の子育ての疑問などを自由にお話したり 

リフレッシュできる場作りや、季節の歌・ベビーマッサージ・触れ合い遊びなど 

親子で一緒に楽しく遊びながら、ママ達の友達作りも広がっています。

 

◎親子教室 ひまわりぐみ

1歳から就学前のお子様の親子対象です。 

お友だち同士の遊びの交流を通して、就園等の集団保育の環境に慣れる「遊びの場」や 季節の歌や制作・親子ふれあい遊びなどを行っています。

「ママ達のおしゃべり広場」や「お家で出来る遊び」の紹介も行っています。

 

◎幼児食試食会 年1回開催

実際に幼児が食べている給食を試食してもらいます。

栄養士から、幼児期の栄養についてのお話や簡単なレシピを紹介しています。

日頃、食に関して不安に思っている事など質疑応答の時間もあります。

 

◎一時預かりサービス 

子育て支援活動の一環として、在園児以外の乳幼児を基本9時00分から16時00分までの間でお預かり致します。

(注意)別途料金が必要です。  

 

(注意)いずれの教室も、参加費は無料です。

10日前より、申し込みを受け付けています。

 

メールかファックスでお申し込みください。

 

連絡先

☆住所・・・高石市西取石6丁目4-8

☆連絡先

電話番号・・・072-242-7688

ファックス・・・072-242-7689

メールアドレス・・・kamohoikuen@gmail.com

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 こども未来室 子育て支援課 保育幼稚園係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-275-6359 ファックス番号:072-265-1015


子育て支援課へのお問い合わせはこちら