乳幼児すこやか見守り支援事業

市では、令和3年4月から「こんにちは赤ちゃん訪問事業」による個別訪問に加え、新たにオムツ等の子育てに必要な物品購入の支援を実施する「乳幼児すこやか見守り支援事業」を行っています。

令和7年度より、生後5か月頃・8か月頃にお届けしていたチケットをAmazonの育児支援券(5,000円分)に変更しております。

制度の切り替えに伴い、訪問の時期がずれ込む可能性がございます。ご了承ください。

事業内容

地域ボランティアによる「すこやか見守りサポーター」が乳幼児のいる世帯を合計3回訪問し、子育ての状況把握や育児に対する不安や悩みなどの相談に応じます。

訪問時期

1.生後5か月頃

生後5か月児を対象に、オムツ等の子育てに必要な物品を購入できる育児支援券(5,000円分)をお届けします。  

2.生後8か月頃

生後8か月児を対象に、オムツ等の子育てに必要な物品を購入できる育児支援券(5,000円分)をお届けします。  

3.生後1歳頃

1歳の誕生日を迎えた幼児を対象に、友好都市である和歌山県有田川町産の木材で作成した積み木をお届けします。

積み木

(注意)訪問は各地域でまとめて行うため、事前連絡なしでお伺いします。不在時は不在票を投函いたしますので、ご対応のほどよろしくお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 こども未来室 こども家庭課 こども家庭係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-267-1160 ファックス番号:072-265-1015


こども家庭課へのお問い合わせはこちら