子育て世帯訪問支援事業について

  高石市では、家事・育児等に対して不安や悩みを抱える子育て家庭、妊産婦、ヤングケアラー等がいる家庭に訪問支援員が訪問し、家庭が抱える不安や悩みを傾聴し、家事及び育児等の支援を行うことを目的として「高石市子育て世帯訪問支援事業」を実施しています。

 

対象者

高石市に居住し、家事・育児等に対して不安や悩みを抱える子育て家庭、支援の必要性が高い妊産婦、ヤングケアラー等がいる家庭。

支援内容

1.家事に関すること

食事の準備や後片づけ等

洗濯(洗濯物干し、洗濯物取り込み、アイロンかけ等)

部屋の掃除等

買い物代行やサポート等

2.育児に関すること

育児サポート(授乳や食事、オムツ交換、着替え、沐浴等)

保育所等の送迎

児童の見守りや宿題の見守り、遊び相手等

外出時の補助(通院や行政サービス手続きの同行等)

利用できる期間

(実施日)月曜日から土曜日(祝日及び年末年始は除く)

(時間帯)午前8時から午後8時の間

(回数)1日につき1回(2時間)で、1週間あたり概ね2回まで

(期間)初回提供日から概ね3か月

利用者負担額

世帯区分

年間利用時間

利用者負担額

(訪問支援員1人につき

1時間あたり)

生活保護世帯

0円

市民税非課税世帯

96時間未満

0円

96時間以上

300円

市民税所得割課税額

77,101円未満の世帯

48時間未満

0円

48時間以上

300円

その他の世帯

 

800円

利用方法

利用を希望される方は下記までご連絡ください。

利用内容や利用回数等については、こども家庭課の職員が保護者の方からご希望をお聞きし、相談しながら支援プランを作成し、決定させていただきます。

事業所との調整等により、ご希望の日時に添えない場合がありますので、お早めにご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 こども未来室 こども家庭課 こども家庭係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-267-1160 ファックス番号:072-265-1015


こども家庭課へのお問い合わせはこちら