災害情報等をメールで配信します
高石市では、令和6年4月1日より防災行政無線(防災スピーカ)・エリアメール・自主防災組織等への無線連絡に加えて、音声による災害情報伝達が困難な方へ、避難情報等の災害情報や災害時の生活支援情報等をファックスで配信しておりましたが、今般新たにメールでも配信させていただきます。
配信される情報
1 高齢者等避難情報、避難指示情報、緊急安全確保情報
2 市内避難所の開設及び閉鎖情報
3 災害時の給食・給水等の生活支援情報
4 その他市が配信する災害関連情報及び訓練情報
(注意) 災害によりライフラインが途絶された場合は、配信できません。
また、避難訓練時には、テスト配信を行います。
対象となる方と申請方法
対象となる方
市内在住で、聴覚障がい等の理由により音声による災害情報の取得が困難な方。
申請方法
「聴覚障がい者等災害情報等配信事業登録申請書」に必要事項を記入の上、高齢・障がい福祉課にファックス(郵送、持参も可)で、申請してください。申請は、随時受付を行っています。登録が完了しましたら、登録者には試験配信を行います。
(注意)現在、災害情報等の配信を希望し、ファックス登録されている方で、メール配信も希望される方は、再度申請をお願いします。新たにメール配信を希望されない方については、申請は不要です。引き続き、ファックスで災害情報等を配信します。
聴覚障がい者等災害情報等配信事業登録申請書 (Wordファイル: 9.6KB)
防災関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 高齢・障がい福祉課 高齢・障がい福祉係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-275-6294 ファックス番号:072-265-3100