HPV(子宮頸がん予防)ワクチン 接種の機会を逃した方への対応について

HPVワクチン接種勧奨差し控えの間に接種機会を逃した方の接種の機会を確保するため、従来の定期接種の対象年齢を超えて接種を行うこと(キャッチアップ接種)ができます。

また、令和5年4月から使用できるワクチンの種類が増えました。

 

キャッチアップ接種対象者と実施期間

対象者:平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女性

実施期間:令和4年4月1日から令和7年3月31日  

 

接種場所、接種方法等はこちらをご覧ください。

 

接種を中断している場合

接種を途中で中断している方も対象となります。最初からやり直すことはせず、残りの回数を接種してください。

原則として、過去に接種歴のあるワクチンと同一種類のワクチンを使用してください。ただし、過去に接種したワクチンの種類がわからない場合や令和5年4月から定期接種として使用できる9価HPVワクチン(シルガード)を希望する場合は、接種する医療機関の医師と相談のうえで、接種するワクチンの種類を選択してください。

   

HPVワクチンを自費で受けた方への助成について

ワクチンの積極的勧奨差し控えにより定期接種の機会を逃した、平成9年4月2日から平成17年4月1日生まれの方で、自費で接種された方に対し、当該接種費用の助成を行っています。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 健幸増進課 健幸増進係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-275-6381ファックス番号:072-263-6116(代)


健幸増進課へのお問い合わせはこちら