国民年金基金
国民年金にゆとりをプラス。自分で入る公的な年金。
国民年金基金とは
国民年金基金とは、自営業などの方々のために、基礎年金に上乗せして、より豊かな老後を保障する公的な年金制度です。
加入できる方
20歳以上60歳未満の国民年金第1号被保険者の方。
60歳以上65歳未満の方や海外居住されている方で、国民年金に任意加入されている方もご加入いただけます。
・国民年金保険料の免除や納付猶予、学生納付特例を受けている方、および農業者年金の被保険者の方は加入できません。
・国民年金基金に加入すると、任意に脱退できません。60歳になったときや国民年金の第1号被保険者でなくなったときなどに加入資格がなくなります。
・加入された場合は、付加保険料を納めることができません。
付加保険料を納付されている方が国民年金基金に加入される場合は、付加保険料納付辞退申出書を提出してください。
掛金は、全額が社会保険料控除の対象
国民年金の保険料と同じく、掛金は全額が社会保険料控除の対象となり、所得税や住民税が軽減されます。
自由な組み合わせで自分にぴったりのプランを
7種類の給付の型の組み合わせで、自分にぴったりの年金プランが立てられます。
掛金は選択された年金と加入年齢、男女の別によって決まります。
詳しくは全国国民年金基金近畿支部に直接お問い合わせください。
全国国民年金基金近畿支部
電話番号:0120-65-4192