5月31日は世界禁煙デーです。

禁煙週間

喫煙が健康に与える影響は大きい上、受動喫煙の危険性やニコチンの依存性を踏まえると、喫煙習慣は個人の嗜好にとどまらない健康問題であり、生活習慣病を予防する上で、たばこ対策は重要な課題となっています。
世界保健機関(WHO)は、昭和45年にたばこ対策に関する初めての世界保健総会決議を行い、平成元年には5月31日を「世界禁煙デー」と定めました。
厚生労働省においても平成4年から世界禁煙デーに始まる一週間を「禁煙週間」として定めました。
高石市においても、たばこの総合的な対策を検討する附属機関を設けて、喫煙所や禁煙エリアの対策を行っています。

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 健幸増進課 健幸増進係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-275-6381ファックス番号:072-263-6116(代)


健幸増進課へのお問い合わせはこちら