指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定します。
熱中症特別警戒情報について
気候変動適応法の改正により、令和6年度から「熱中症特別警戒情報」が創設されました。
熱中症特別警戒情報とは大阪府内の暑さ指数(WBGT)情報提供地点(6地点)すべてにおいて、翌日の最高暑さ指数が35に達する予測により、広域的に過去に例のない暑さによる重大な被害が生じる恐れがある場合に環境省及び気象庁から発表されます。
熱中症特別警戒情報が発表された場合には、不要不急の外出は避け、室内でエアコンを適切に使用するなど、涼しい環境で過ごしてください。
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)について
熱中症特別警戒情報が発令された場合に、冷房設備を有し、一時的に暑さをしのげる市内施設を「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」として開放します。
(自宅にエアコンがある場合など、涼しい環境の場合は、指定暑熱避難施設への避難は必要ではありません。)
詳しくは下記一覧をご覧ください。
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)一覧 (PDFファイル: 77.7KB)
おおさかクールオアシスプロジェクトについて
大阪府の取り組みとして、猛暑から府民の命を守るとともに健康被害の軽減を図ることを目的に、事象者の皆さんから、施設や店舗等を猛暑の際に暑さをしのげる涼しい空間(クールオアシス)として提供いただいています。
詳しくは大阪府HPをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
土木部 環境政策課 カーボンニュートラル推進係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-275-6254 ファックス番号:072-263-6116(代)