市営住宅
市営住宅は、住まいに困っている収入の低い方を対象とした住宅で、国の補助金等で建設し、高石市が管理している住宅です。
市営住宅は、民間の借家やアパート・マンションとは異なり、国の法律(公営住宅法)や、高石市営住宅管理条例等により様々な制限や義務が定められています。
市営住宅の申込みに際しては、収入基準や資格条件等がありますので、申込み時期に配布される「市営住宅入居者の募集申込みのしおり」をよく読んでお申込みください。
団地名と所在地
・富木南住宅(5階建):取石7-13-1 一般世帯向け3DK=38戸、障害者世帯向け3DK=2戸
・富木住宅(3階建):西取石3-3-1 一般世帯向け3DK=12戸
・富木第二住宅(5階建、エレベーター付き):西取石3-3-10 一般世帯向け3DK=23戸、一般世帯向け3LDK=16戸、高齢者向け2K=8戸、障害者世帯向け3DK=3戸
入居申込資格
市営住宅に応募される方は、申込日において次の1~6のすべての条件を満たしている必要があります。
1.同居または同居しようとする親族がある方
2.収入基準にあう方(入居予定者全員の収入が対象になります)
3.現在、住宅に困っている方(持家の方は原則として申込できません)
4.申込者本人が、高石市内に住んでいるか、勤務をしている方
5.家賃及び敷金を支払うことができる方
6.賦課された市町村民税を滞納していない方
(注意事項)
・募集する住戸タイプによっては、単身でも申込める場合があります
・収入基準は、公営住宅法で定められた計算式に基づいて算出した入居世帯の月収額が158,000円以下の方(ただし、裁量世帯に該当する方については、214,000円以下の方)
・詳細はお問合せ下さい
市営住宅の募集
現在は募集していません
府営住宅等の募集
府営住宅等の募集については、下記のホームページでご確認ください。