-
- ホーム
- くらしの情報
- 救急・医療
- 新型コロナウイルス関連情報
- 産業・労働
- 国の「持続化給付金」について(令和3年1月15日更新)
国の「持続化給付金」について(令和3年1月15日更新)
新型コロナウイルス感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧となる、事業全般に広く使える給付金を支給します。
具体的な内容や申請方法については、下記リンク先(持続化給付金について)をご覧ください。
お問合せ先
持続化給付金事業 コールセンター
【令和2年8月31日以前に申請された方】
0120-115-570 【IP電話専用回線】 03-6831-0613
受付時間 8時30分 ~ 19時00分 (土曜日を除く日曜日から金曜日)
【令和2年9月1日以降に申請された方】
0120-279-292 【IP電話専用回線】 03-6832-6631
受付時間 8時30分 ~ 19時00分 (土曜日を除く日曜日から金曜日)
持続化給付金に関するお知らせチラシ【令和2年8月31日までに申請された方向け】(経済産業省)
持続化給付金に関するお知らせチラシ【令和2年9月1日以降に申請された方向け】(経済産業省)(PDF:1.5MB)
申込期間
「持続化給付金」申請サポート会場について
「持続化給付金」については電子申請を原則としていますが、ご自身で電子申請を行うことが困難な方のために、申請サポート会場を開設いたします。必要書類をご持参のうえお越しください。
なお、申請サポート会場のご利用は、新型コロナウイルス感染防止の観点から完全事前予約制とします。
事前予約無しに御来場いただいてもサポートが受けられませんのでご注意ください。
近隣会場
堺会場 大阪府堺市堺区北花田口町3-1-15 (東洋ビル3階)
【休館日】 毎週土曜日、祝日、年末年始(令和2年12月29日から令和3年1月3日)
【会場時間】 9時から17時
※ 泉大津会場は終了いたしました。
事前予約方法
※会場へ直接お電話いただいてもご予約できません。お掛け間違いにご注意ください。
予約方法は、下記をご参照ください。
1. Web予約
「持続化給付金」の事務局ホームページよりご予約ください。
2. 電話予約
お問い合わせ・相談窓口・申請サポート会場・申請サポートキャラバン隊会場電話予約窓口までお電話ください。
受付時間:8時30分から19時 日曜日から金曜日(土曜日・祝日を除く)
電話番号:0120-279-292

お問合わせ先
政策推進部 経済課 経済・農水振興係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-275-6149 ファックス番号:072-263-6116(代)