生活環境課
ごみについて
- ごみの収集
- し尿のくみとり
- まちの美化推進
- 犬の登録と予防注射
- あき缶圧縮機の貸し出し
- 環境対策
- 高石市の大気汚染状況について
- 光化学スモッグ
- 屋外広告物の許可
- 集団回収について
- 家庭用燃料電池(エネファーム)設置補助制度について
- 家庭用生ごみ処理機等購入補助制度について
- 環境・廃棄物リサイクルフェア
- 生ごみの水切りにより発電電気量が日本一になりました!
- 「プラスチック製容器包装」の分別収集を実施中
- カラスによるごみの被害を防ぐために
- 獣医師法第22条の届出について
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物保管者の皆様へ
- フロン排出抑制法について
- 野良猫にエサを与える前に
- 犬や猫に関する苦情・相談について
- 暴風、大雨、台風時のごみの収集について
- アライグマにご注意を!
- 4月から受動喫煙・路上喫煙等対策の総合的推進に関する条例を施行します
- 泉北環境整備施設組合資源化センター及びし尿処理施設の公募型プロポーザル方による運営維持管理業務委託事業者の公募について
- 「高石市一般廃棄物処理基本計画(案)」のパブリックコメントの募集について