-
- ホーム
- 各課のご案内
- 政策推進部
- 総合政策課
- 第5次高石市総合計画
- 「第5次高石市総合計画基本計画」についてパブリックコメントを実施しています
「第5次高石市総合計画基本計画」についてパブリックコメントを実施しています
平成23年3月に「市民主体のやさしさと活力あふれる”健幸”のまち」を基本理念として策定した第4次高石市総合計画が令和3年をもちまして、その計画期間が終了します。
総合計画は、長期的視点に立って本市の基本理念や土地利用、都市構造など基本的な考え方を示し、市全体の総合的かつ計画的な行政運営の指針を示すものであることから、第5次高石市総合計画を策定すべきと考えます。
総合計画は、長期的視点に立って本市の基本理念や土地利用、都市構造など基本的な考え方を示し、市全体の総合的かつ計画的な行政運営の指針を示すものであることから、第5次高石市総合計画を策定すべきと考えます。
「第5次高石市総合計画基本構想(案)」については、令和2年12月25日に高石市行政計画審議会から答申を頂き、同年12月28日に策定いたしました。
基本計画は、本市の長期的なまちづくりの実現に向けた諸施策の基本的方向と体系的な枠組みを明らかにしたものです。
つきましては、「第5次高石市総合計画基本計画」について、広く市民等の皆様のご意見・ご提言を頂くために、パブリックコメントを実施しますので、よろしくお願いいたします。
基本計画は、本市の長期的なまちづくりの実現に向けた諸施策の基本的方向と体系的な枠組みを明らかにしたものです。
つきましては、「第5次高石市総合計画基本計画」について、広く市民等の皆様のご意見・ご提言を頂くために、パブリックコメントを実施しますので、よろしくお願いいたします。
1.募集内容
「第5次高石市総合計画基本計画」に対するご意見・ご提言
※現在、募集しています「第5次高石市総合計画基本計画」について、令和3年1月28日に開催予定の高石市行政計画審議会において内容が変更された場合は、その更新内容をお知らせします。
2.閲覧場所
市役所総合政策課、市役所行政資料コーナー、各公民館、図書館、総合体育館、
デージードーム、とろしプラザ、各老人福祉センター、総合保健センター、
ふれあいゾーン複合センター
3.募集期間
令和3年1月14日(木曜日)~令和3年2月10日(水曜日)
4.応募方法
下記の意見提出用紙に必要事項をご記入のうえ、令和3年2月10日(水曜日)(必着)までに、高石市総合政策課へ提出(持参、郵送、FAX、Eメール可)して下さい。
《郵送》 〒592-8585(住所記載不要) 高石市総合政策課宛
《FAX》 072-275-6481
《Eメール》 kikaku@city.takaishi.lg.jp
6.その他
○お電話でのご意見はご遠慮下さい。
○提出されたご意見は、整理集約し、ご意見等に対する市の考え方を市ホームページ等で一定期間公表します。(ご意見を出された方に対し、個別の回答はいたしません。)
○単に賛否の結論だけを示したものや、趣旨が不明瞭なもの等については、ご意見の概要や市の考え方をお示しできませんので、ご了承下さい。
○提出されたご意見のうち、個人や団体の利益を害するおそれのある情報については公表しません。

お問合わせ先
政策推進部 総合政策課 企画係
〒592-8585
大阪府高石市加茂4丁目1番1号
電話:072-275-6034 ファックス番号:072-263-6116(代)